頭痛がひどくって、頭痛薬が手放せずこんな毎日はイヤ その2
2017年12月25日
頭痛治療 つづき
では、さっそく
治療に入りたいと思います。
ハイ、こちらのベットへ
横になって下さい。
始めはうつ伏せですね。
ハイ結構ですよ、先ほど言いましたように
頭痛治療だけに限らず、他の症状でも当院では、
ボキボキッ とはしませんのでね、ご安心下さい。
そうそう、 楽ーーに してて下さいね。
すこし、背中を押さえますよ、こんな感じです。大丈夫ですか ?
大丈夫です。
ハイ、つぎは仰向きです。天井を向いて下さい。
○○様、 随分と肩がこっていますね。
この骨、肩甲骨ですが、この骨と肋骨とのすき間が非常に大事です。
肋骨とのすき間が何を表すのかって言いますと、
○○ 様 の体の柔軟性が表われているんですよ。
へェー、そんなことが わかっちゃうんですか ?
今はこんなに硬く、肋骨とのすき間がほとんどないくらいですが、
今日、お帰りには、” ホラッ、こんなにすき間が出てきたよ ” って
○○ 様 にもなっていただきますので、楽しみにしていて下さいね。
・・・。
先生、私ね、お腹が痛むこともあるんですよ。
どの当たりが痛むんですか ?
このあたりです。
ここですか ?。
ハイ、それです。
随分と脈打っていますね、
いつもこんな風なのですか?
ハイ、痛いときはこんな感じです。
この部分については、
今 ここで、どこどこが どうなっている ということを
指摘するのは ひかえておきます。
安易に答えを急がない方が いいと思われます。
ただ、あなたは、” 気 “が 乱れています、
それも かなり 強く、
その ” 気の乱れ “ が 原因となってお腹の脈の乱れに
影響している可能性は 多大にあります。
だから、答えを急がないで ようすを見ましょう
ということです。
では、
本来の治療目的に入ります ね。
頭痛治療 の刺戟(シゲキ)は、このタイミング、ここで行います。
今までと同じように、楽ーーにしてて下さいね。
先生、さっき 言われた ” 気の乱れと、私の頭痛 ” も関係があるんですか ?、
勿論ですよ、大いに関係しているでしょうね、
だから、急がない方がいいといったんです ヨ !!
ハイ、もう一度、お腹の調整をしますね。
そのまま楽ーーにしてて下さいね。
ハイ、じゃー、今度は横向き、
○○ 様 は、左側の肩が上になるように 横向きになって下さい。
・・・。
ハイ、では、始めのように、うつ伏せ にもう一度お願いします。
・・・。
ハイ、治療は以上です。
ゆっくりと 起き上がってみて下さい。
※ 初回の頭痛治療時は、検査や、観察を含めての治療となります
少し時間がかかってしまいます。
どうですか、気分悪くないですか ?
なんだか、眠くなっちゃいました。
そうですか、それは良かった、リラックスできましたか ?、
今 ご説明しますので、そちらのイスに 腰掛けてお待ち下さい。
つづく
最後まで読んでいただき ありがとうございます
頭痛治療・むち打ち・交通事故治療・整体
宇部市・山陽小野田市
岩崎整体整骨院
山口県宇部市東須恵1951-3
0836-41-0750